国家公認の出会い系運営者安陪幸太郎
- 2016.01.24
- 支援系
何やら出会い系に国家公認というのがあるらしいです。
サイト名は:ワンラブ(現在は閉鎖しております)
http://dxjpborwlr60ant.com/
運営責任者は安陪幸太郎。
微妙に安倍総理と字が違いますね。
幸太郎って小泉孝太郎と合わせた?
進次郎じゃないんですね。
とにかく怪しさ満点です。
国民生活保護団体代表だそうです。
国民のためにがんばりますってインチキ出会い系でどうがんばるの?って話です。
では、手口を紹介していきます。
まず、生活保護受給支援金として14億円を手にいれることができるというもの。
典型的な支援系で14億って大きく出過ぎですね。
そして15時までに入金をお願いしますと・・・・その日は日曜日で時間を指定しても意味がない。
入金が反映されるのは翌日。
それを考えるとやはり自動で作った文章だなと
国民生活保護団体なるものをぐぐってみました。
悪い情報しかないですね。
代表は他にも国民支援保護団体ゆりの会 代表:宮森由紀子ってのがありました。
国家公認であり正規の支援団体とうたっています。
約96%は政府非公認であり支援の免許を持たない悪質な支援家、悪徳業者ですがうちは正規ですよと・・・
正規であればちゃんとしたホームページあるでしょう。
そしてその14億円という大金を受け取るには出金確定書作成事務手数料費・印紙代込として1000円のポイント購入が必要。
まあそこは典型的であります。
購入に必要な情報は受取人名と受取口座情報。
それを送付する形になりますね。
そしてATMに14億円が振り込まれる。
その際に1000円も戻って来るそうです。
それなら1000円のポイントって最初からいらないでしょ?ってなります。
その1000円が味噌ですね。
当然そんなうまい話はないです。
1000円で個人情報を売ってしまう。
すんごいリスキーですね。
そして1000円で済むならいいですがもっと要求してくるのですよ。
結局14億円なんてもらえない。
普通に考えればわかることですけどね!
支援詐欺を一切やっていない登録無料サイト
出会い系サイトが大金を譲渡したり、また会員がお金を払って会ってくれるなんて話はでたらめです。
手数料が掛かるだけの詐欺であり、それで何十万円も騙し取られたケースがあります。
もっと問題なのは銀行口座や住所などのが流出してしまうことです。
下記のような良質サイトはそういう手口はやってません。
また、18歳未満の方のご利用は固く禁じられております。
※下記は全て広告になります。
ミントC!Jメール
2000年運営開始で会員数は450万人以上。
女性の会員が多く、その秘密はキャッシュバックがあること。
男性はメール送信1通70円と若干高めですが掲示板の投稿は1日1回無料なのがいいです。
詳細はこちら(18禁)
メル☆パラ
1999年運営開始ともっとも古いサイト。
1000円分のポイントが付いてくるのが嬉しいところです。
料金は1メール送信60円とちょっと高めではありますが掲示板投稿は50円。
女性は完全無料。
詳細はこちら(18禁)
デジカフェ
2001年運営開始の老舗サイトです。
現在1500円分のポイントが付いてきます。
ここのコンセプトは充実した日記機能です。
コミュニケーションを求めるならここです。
詳細はこちら(18禁)
パートナーズ
入会金無料で安心の月額定額制のサイトです。
業界初のカップリング機能、ベストパートナー紹介など結婚相談所並みのサービスをご利用いただけます。
真面目な出会いを探すならここが断然お勧めです。
詳細はこちら(18禁)
ワクワクメール
2001年創設のコミュニティーサイト!
カップル成立は累計1000万組を突破しています、
サクラやキャッシュバック会員がいない良質サイトです。
料金は1メール50円と低価格で女性は完全無料。
女性会員集客に力を入れているだけあって出会い率は高いです。
詳細はこちら(18禁)
※上記全サイトは、出会い系サイト規制法により高校生以下、もしくは18歳未満の方はご利用になれません。
- 前の記事
乃木坂46のメンバーが出会い系登録? 2016.01.23
- 次の記事
ミリオンチャンスあぱれる店員優花の卑猥すぎるメール 2016.01.25