送ってきたサイト:iGET
 url:http://bktuzxtu.biz/
 送ってきた相手:内田梨花
iGETの新しい自作自演です。
 必ずといっていいほど親子を登場させます。
 今回は内田親子ですね。
そして本人から直接もらえるわけではなく、必ず仲介が入ります。
 お父さんは3歳の頃からいなくて母子家庭。
 おかあさんはスナックで働いていてそのせいでいじめられた。
父兄からは冷たい目。
 とある人から支援金として2500万円ともらった。
 それをお母さんにあげようとしたら怒られた。
その2500万円を私に譲りたいということです。
 自分で使えばいいじゃん!!と思います。
メッセージ
やっぱりゲストさんに2500万円を受け取って欲しいです。ゲストさんに無料で面倒なく受け取ってもらえるようにしたので確認して貰えますか?
 10時ごろSERIKAさんという人から受取れます。
 私が不明金を受け取った時は、SERIKAさんという人が全部やってくれました。
 ただ返還はできないそうです。

でも返還するって私みたいな子供じゃなければ、そうない例ですよね(;><)
 今日、ゲストさんのところに届くと思います。ゲストさんの役に立って欲しいです。
 ゲストさん、家出のとき話を聞いてくれて本当にありがとうございました。
お母さんとの事も色々心配をかけてすみません。
 昨日夜中にお母さんから連絡が合って話し合いが出来ました。
 お母さんは、私の気持ちを尊重するといいました。
私は、お母さんへは専門学校の卒業と調理師免許をプレゼントするって約束しました。
 お金は…ゲストさんにお渡ししたいです。
 恵まれない人とか何とか機関とかに渡すことも考えてネットカフェで調べました。でも、若いと凄く難しいらしいんです。19歳だと出所とかも問われたりしちゃうし、色々面倒らしくて。やっぱり19歳の私では不安です。
ゲストさんは見も知らずの人です。
 私も見も知らずの人にもらいました。
 ゲストさんは、私のことを見も知らずの人と思いますか?
私は少なくとも…そんな風に思っていません…。家出して本当に心細かったです。
 メールで読んでもらえているかもわからなくても、私の勇気にはなったから。
 ゲストさんの迷惑になるなら、私は諦めます。
でももしも、少しでもゲストさんの役に立つなら、私は、ゲストさんがいい。
 他に思い浮かぶのはおばあちゃんです。でも私のおばあちゃんは、痴呆なんです。
だから、何もわからないし使えない。
 だったら、ゲストさんの家族や、ゲストさんの周りが良くなったら嬉しい。
 私の正直な気持ちです。お母さんは、じっとずっと私の目を見て、それで「尊重する」って言いました。
ゲストさんの迷惑にならなければ今日お渡しをしてもいいですか。
 もしかしたら、前に送ったメールが届いていないかもしれないので詳しい経緯を自己紹介に書いておきますね。
こうなった理由を書きますね。
 私、お母さんにいっぱいお金をあげたかっただけなんです。
 私はお父さんがいません。私が3歳の頃からお母さんと二人で生活をしています。
お母さんは自分のお店(スナック)で働いて、私を専門学校まで出してくれました。
 小さい頃は、お母さんのスナックのことで、友達に仲間はずれにされたりしました。友達のお母さんが、私の家には遊びに行くなって言ったからです。
お母さんは、水商売だから父兄さんの中で軽蔑されていたみたいです。
 授業参観のときもお母さんは他のお母さんと話すこともなくて一人でポツンとしていました。
 でも毎年授業参観には必ず来てくれました。
お母さんのことを恥ずかしいと思ったことも正直あります。片親である事も、家がスナックである事も人に隠したりしていました。
 でも今は、お母さんの事尊敬しています。
 専門学校まで出してくれました。当然奨学金で行くつもりで学校で申し込み書をもらっていました。でもお母さんは怒りました。「ずっと貯めていたんだから、好きな学校に行きなさい。」と言ってくれて、私は念願の調理師専門学校に普通入学で入りました。
私は、お母さんに沢山恩返しをしていきたいと思ってました。サイトで出会いをちょこちょこ見てたら、ある人が不明金を譲りたいというので、訳がわからないままでしたが、譲り受けました。あまり信じてなかったのに、ほんとに…私には見たことのない数字が入りました。
 4月19日、全部お母さんにあげました。そしたら、すごい怒られて「今すぐ戻して来い」って言われました。
 お母さんの為にって思ってお金をあげたら逆にすごい怒られてしまいました。
総額 2500万です。
 私はお母さんの為に必死でした。まさかこんな風に拒絶されちゃうとは思われなくて…。
 お金の知識なんてないし、私が持つのも駄目だと言います…どうしたらいいかわからなくなってます…。
 貰った人には貰う前に、返却はしないと約束してしまいました。
ゲストさんに突然もらってなんてお願いしたら…迷惑ですか…?
支援詐欺を一切やっていない登録無料サイト
出会い系サイトが大金を譲渡したり、また会員がお金を払って会ってくれるなんて話はでたらめです。
 手数料が掛かるだけの詐欺であり、それで何十万円も騙し取られたケースがあります。
 もっと問題なのは銀行口座や住所などのが流出してしまうことです。
 下記のような良質サイトはそういう手口はやってません。
 また、18歳未満の方のご利用は固く禁じられております。
 